これまで使っていたサーモスの500ml水筒。空っぽで帰ってくることが多くなったので、サーモスの800mlに新調しました。年長息子にとって、使い勝手やサイズはどうだったか、ご紹介します。

丸3年頑張ってくれた先代

水筒本体はまだまだ使えそう。洗いやすくシンプルでとても使いやすかったです。しかし…

底がボロボロに…!男児の中では乱暴ではない息子でもこれ。本体よりカバー底の寿命が早いようです。(そのためのカバーだもんね)

最近よく見る、水筒に直接つけられる底カバー、便利そうだけど、園からの落とし物連絡でよく見ます。園児が管理するにはまだ早いのかなー。便利そうだけど…!

やっぱりサーモスがいい!

使い慣れているのもあるけど、機能、価格、色々とサーモスが好きです。

こればっかりは好みですもんね…!
シームレスせんも洗いやすいだろうなと思いつつ、溝とか気になるのでパッキンなど外せた方が安心派です!
今回購入した水筒の取り外して洗う部品は二つ。毎日外して、泡スプレーで洗っています。

気になった時に泡ハイター。清潔に使えて良い~!


今回新調した水筒はカバー付きで、底が布張りではなく固めの素材に!さらに丈夫になりました◎
サイズも豊富

今回購入した水筒はサイズが1.5Lまであります。年長息子に800mlはやや大きい印象だけど、夏は大活躍しそう。冬は500mlと併用になりそうですが、小学生になっても長く使えそうです。

ちなみに息子はかわいいカラーが好きで、パープルを購入しましたよ~。
そもそも園から水筒のサイズアップ検討してねと連絡があったのがきっかけ。水筒を新調した年長さんにサイズを聞いたところ、3人中3人がで800mlでした◎
年長さんは600mlでも◎という意見も見ますが、特に活動量が多かった日や体操などの習い事を園でしてくる日は足りない印象です。残してきたとしても700~800mlを持たせるのが安心かなと思います!
きっと次もサーモス

実は大人、1歳の娘が使っている水筒もサーモス。これからもお世話になります。
